
あなたの
“つながり” を
見つけよう
棚田サポーターズとは?

「棚田サポーターズ(通称 棚サポ)」とは、私たちと一緒に中田の棚田で活動する方々のことです。現在、学生から年配の方まで、幅広い年齢の方々に参加していただいています。
棚田サポーターズの活動は?
棚田サポーターズの方には、中田の棚田再生に関わる様々な作業に携わっていただいています。

● 米づくり、野菜などの栽培
米や野菜の栽培を一緒に行っています。米づくりでは田植え、麦栽培では麦踏みや草引き、シイタケ栽培では種駒打ちなど、様々な農作物の栽培を経験できます。

●イベントやワークショップの企画・運営
これまでには「田植えイベント」などの活動を行いました。

● 草刈り・田畑の整地
耕作放棄地を農地に戻すため、農地を維持していくための草刈り作業をしていただいています。プロジェクトメンバーが刈り払い機の使い方を指導するので、草刈り初心者の方でも安心して参加できます。

● ごみ拾い
中田の棚田を気持ちよく見ていただくため、棚田を見渡せるビューポイント付近のゴミ拾いをしていただいています。その他、耕作放棄地に埋まっている農業関連の廃棄物も一緒に拾っています。
今後は、イベントの企画・運営などに携わる機会をご用意していく予定です。
※安全な活動のためにイベント共済保険に加入のうえ、活動を行っています。
棚田サポーターズ募集中!!
中田の棚田再生プロジェクトでは、ともに活動する仲間を募集中です。
【棚田サポーターズは、こんな方にお勧めです】
・農作業を手伝いながら自然栽培を学びたい
・イベントを一緒に企画・運営したい
・日常の出来事を忘れてひたすら農作業に取り組みたい など
楽しみ方は、サポーターの数だけあります。
ぜひ私たちと一緒に活動しませんか?
そして、あなたの”つながり”を中田の棚田で見つけませんか?
活動日カレンダー
活動への参加は、以下のカレンダーの活動日の欄に掲載されているお申込みのリンクからお願いいたします。
活動のときの服装
汚れてもよい服(長袖がおすすめ)、汚れてもよい靴(長靴や作業服がおすすめ)、タオル、帽子、水分、着替え
※田んぼに入る際は、田靴がおすすめです。田靴がない場合は、棚田での貸し出しもあります(数に限りがございます)。
※夏場は、長袖のインナーなどを着るのがおすすめです。また、冬場は焼却作業を行うため綿製の服がおすすめです。